furutakeの日常

カメラ、DIY、買ったもののレビュー記事、たまにバイクの事など日常的な事を書いてる完全自己満ブログ

巨大サンドイッチを食べてきた話

どうも、furutakeです。

今回はタイトルどおり、巨大なサンドイッチを食べてきた話ですw

これまた下書きに溜まってた記事を投稿して行きますw

6月上旬にランドセルを銀座のお店に見に行った時に、大きなパンのサンドイッチがあるらしいと妻がどこからか情報を仕入れていたので、銀座に来たついでに行ってみることにしました。

ランドセルの記事はこちら。 furutake.hatenablog.jp

お店の場所

東京メトロ日比谷線「東銀座」駅3番出口より、徒歩2~3分 ※歌舞伎座の裏手にあります。 東銀座駅から131m

ランドセルを見に行ったお店からは歩いて5分ぐらいのところでした。

そしてお昼時でしたので、お店の前に着くと数名が外で並んでいました。

食べログはこちら。 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13051375/

お店外観と看板

f:id:furutakeru:20170726014103j:plain

入口の扉はこんな感じ。

この扉の右側には、お持ち帰り用カウンターも設置されています。

でもせっかくお店まで来たので、お店で食べてみようと言うことで並んで待ってみました。

f:id:furutakeru:20170726014059j:plain

外にあったメニューの看板。

f:id:furutakeru:20170726014056j:plain

看板をおさえるのにダンベルが使われてて、アメリカンっぽい!?w

サンドイッチとご対面!

外で待つこと2、30分でついに店内へご案内して頂きました!

タマゴサンドが一番有名?との事でしたので、妻がタマゴサンド、自分がハンバーグサンドを注文して見ることに。

注文してからは結構早く出てきて、5分ほどで注文したサンドイッチが出てきました!

それがこちら!!!

……………

…………

………

……

f:id:furutakeru:20170726014011j:plain

タマゴサンドォォーーー!!!

メッチャクチャ溢れてますけどw

比較するものがなくて大変わかりにくいかと思いますが、パンのサイズもさることながら、タマゴサンドのタマゴが溢れんばかりに盛られていますww

はっきりいって、これはサンドイッチとは言えないのでは?と思いましたw

ほとんどパンを1斤使って、そこに具材が大量に詰め込まれてますw

タマゴサンドの味は、タマゴとマヨネーズがいい感じに絡められていておいしい!

コンポタージュスープも甘くて好きな味でしたね!

タマゴサンドのサラダはレタスにドレッシングがかかってでて来まして、サンドイッチの箸休めに丁度いいですw

f:id:furutakeru:20170726014014j:plain

ハンバーグサンドォォーーー!!!

ハンバーグの方は、ハンバーグが溢れ出ている事はなく普通サイズなのですが、この1斤近いパンにさらに1枚パンがついてきて、しかもサラダの中にはこれでもか!と言うほどシーチキンとポテサラが大量で笑いましたw

こちらにも同じようにコンポタージュスープがついてきます。

妻と2人でなんとか半分は食べれましたが、さすがにこの大きさなのでお腹いっぱいでした。

すると店員さんがなにやら持ってきた・・・と思ったら、お持ち帰り用のトレイ!!

なるほどこういうシステムなのね!

とりあえずこのタマゴサンドの半分とハンバーグサンドの半分はお持ち帰りして、夜ご飯にもサンドイッチをいただきましたw

さいごに

これだけ大きなサンドイッチを観たのは初めてで、笑ってしまうほど驚きました!

個人的には結構好きな味でしたので、また銀座に行く機会があって、お腹がものすごく空いていたらまた行ってみたいと思いますw

今度は店内ではなくテイクアウトもしてみたいなと思います。

銀座に行く予定がある方は、ぜひとも寄ってみてはいかがでしょうか?w

2018年度版ランドセルの比較してみた

どうも、furutakeです。

随分前に書いて下書きに溜め込んでた記事を投稿して行きますよー!!

かなり前にはなりますが、6月上旬に来年小学生になる子供の為に、ランドセルを色々と見てきました!

結構選ぶのに悩んでしまったので、参考になればと思いまとめてみました。

ランドセルの色は定番カラーがいいと思うのです!

最近のランドセルの色は黒・赤以外にも、ピンクやパープル、深緑、ブルーなどなど様々な色のランドセルがありますね! 黒や赤が個人的にはいいなと思ってますが(古臭い意見かも)、キャメルのランドセルも最近流行っているようで、パープルとかを買うよりはいいかなと。

あくまでも個人的な意見ではありますが、小学校1年生~低学年でパープルやピンクなどはいいかもしれませんが、高学年になってきたらパープルやピンクがちょっと似合わなくなってしまうのではないかな?と思うのです!

ですので、うちの娘には赤がいいと思うよ!なんて言っていたので、実物を見に行ってもパープルやピンクなどのランドセルを背負いはしますが、買うなら赤がいいなんて言ってまして、ある意味一安心しましたw

そもそも定番カラーの定義は黒や赤ではなく、ピンクやブルーなどになってきているのでしょうかね?

それでも絶対数で言えば、黒・赤の方が多いはず!!

とりあえず行ってきた店舗情報等をまとめてみました。

黒川鞄工房

www.kurokawa-kaban.com

行ってきた店舗

  • 〒104-0061 東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館7F

見てきたランドセル

f:id:furutakeru:20170606002929j:plain

コードバンプレミアム

特徴としてはコードバンを使用したランドセルで、とてもしっかりとした作りで6年間ピカピカしたまま使えそうな雰囲気でした!

見に行った時にはすでに一部商品が完売しているものもありました!

注文方法

  • ネット注文 専用サイトから注文

黒川鞄 / コードバン プレミアム 赤

黒川鞄では店舗販売を止めて、ネット注文のみにしたようで、お店に見に行ってもその場で買える訳ではなく、その場で買う場合はネット注文の仕方をレクチャーしてくれるようでした!

見に行った6月上旬でも一部完売しており、今現在ではかなり完売が出ているようです。

 

池田屋カバン店

www.ikeda8.com

行ってきた店舗

  • 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目8-20 銀座コア3F

上の黒川鞄の店舗から近いようだったので、こちらも行ってみることに。

見てきたランドセル

f:id:furutakeru:20170701125629j:plain

こちらのメーカーのランドセルは6年間無償修理保証との事で、通常使用していて壊れても無償修理をして頂けるようでした。

また修理中には代替えのランドセルも貸して頂けるようで、アフターサービスは充実している印象でした。

注文方法

  • ネット注文 専用サイトから注文。

池田屋ランドセル [800] 防水コードバン,カラー:アカ

  • 店舗にて注文

上記のお店に行けば注文出来るようでした。

あくまで個人的な意見としてですが、黒川鞄のコードバンを使用したランドセルと比べると少し作りが安っぽく見えてしまうというか…と個人的に思ってしまいました。

鞄工房山本

www.kabankobo.com

行ってきた店舗

  • 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目9-15 B1F

見てきたランドセル

f:id:furutakeru:20170701130407j:plain

コードバン・グレース

注文方法

  • ネット注文 専用サイトから注文

コードバン・グレース | ランドセルの鞄工房山本

今年度分はすでに完売したようです。

  • 店舗にて注文

土屋鞄製作所

www.tsuchiya-randoseru.jp

行ってきた店舗

  • 〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-19-8 1F

見てきたランドセル

f:id:furutakeru:20170606003817j:plain

コードバンベーシック

重さは1,420g 前後

注文方法

  • ネット注文

【ランドセル】コードバン ベーシックカラー / 土屋鞄のランドセル

  • 店舗にて注文

中村鞄製作所

www.nakamura-kaban.net

行ってきた店舗

  • 〒123-0872 東京都足立区江北1-32-1
  • 電車 日暮里舎人ライナー 高野駅西口下車(日暮里から9分)徒歩4分
    日暮里舎人ライナー 江北駅西口下車(日暮里から11分)徒歩6分
  • バス 都バス 王40甲 池袋駅東口発 江北4丁目下車 徒歩3分
    都バス 王40甲 西新井駅前発 江北4丁目下車 徒歩3分
    東武バス 北05 北千住駅前発 扇3丁目下車  徒歩1分
  • お車 扇大橋インター出口 約1.6km 約4分
    鹿浜橋インター出口 約3.0km 約8分

見てきたランドセル

f:id:furutakeru:20170701131529p:plain

馬革コードバン

注文方法

  • 店舗で購入 上記の店舗に直接見に行って、現物を確かめてから買う事をおすすめします!

  • ネットで購入

各社比較表

個人的にこんな表を作ってみました。

項目 黒川鞄工房 池田屋カバン店 鞄工房山本 土屋鞄製作所 中村鞄製作所
価格 \58,000~\118,000 \39,000~\85,000 \59,000~\179,000 \58,000~\140,000 \51,000~\91,000
6年間保証 ○  
修理対応         有料     無料 無料 無料 無料
A4フラットファイル ×   ○  

※価格税抜き

土屋鞄のものだけA4フラットファイル対応が×印がついてしまってますが、A4フラットファイルを使わない学校もあると思うので、使わないのがわかっているなら、少しでも小さく軽いものの方がいいでしょうから、その場合は土屋鞄のランドセルがいいかもしれないですね!

最終的に購入したランドセル

結局色々と悩みましたが、最終的には子供が1番背負って見て、痛くないし、値段も高すぎない中村鞄製作所のランドセルに決めました!

行った翌日が横浜で展示会を行うとの事で、その場で完売する可能性もあるので、在庫があるのは今日までかもしれない的な事を言われたので、急いで帰宅して子供を幼稚園から連れて帰ってきて、再度お店にランドセルの確認をする為に行って決めてきました。

電車で片道1時間半ぐらいかかるので、移動だけですごい時間がかかりましたww

しかも時間的に通勤ラッシュと被りそうでしたので、わざわざレンタカーしてお店までいってきましたw

黒川鞄のランドセルのコードバンが個人的に良かったのですが、子供が背負うと痛い箇所が見つかり、何度背負っても痛いというので仕方なく他のを選ぶ事になって、最終的には中村鞄製作所さんのランドセルに決めました。

届くのは来年の1月中旬ぐらいとのことで、まだ手元にはありませんが、届くまで楽しみです!