furutakeの日常

カメラ、DIY、買ったもののレビュー記事、たまにバイクの事など日常的な事を書いてる完全自己満ブログ

【DIY】棚を作り変えました

どうも、furutakeです。

以前作成したDIYの棚を今回一部作り変えました。
furutake.hatenablog.jp
furutake.hatenablog.jp

棚作って、早1ヶ月。
使ってて色々と不満?が出てきて、少し改善したいと思うようになりました。
木材の幅が86㎜の為に、物を置くスペースはかなり限られてます。
その為、あまり物はおけません。(ある意味物を置け無いので、スッキリはしてましたが)

どうにか置くスペースを拡張したいと思っていたところ、とある木材屋さん?で廃材を置いてあるのを発見。

ご自由にお持ちくださいとの事で、木材を色々物色していたところ、ちょうどお店の方が端材を置きに来てかなり長い木材を持ってきていたので、これも頂いていいんですか?と聞いたらもって行ってどうぞ!との事でしたのでもらってきました。

写真に収まらないので、サイズは下記の通りです。

長さ 厚さ 本数
1,967mm 123mm 30mm 1本
1,732mm 123mm 30mm 1本
1,592mm 123mm 30mm 1本
細長 415mm 40mm 30mm 4本

結構大きくて、持って帰るのが大変でした。

棚の変更前こんな感じ。
f:id:furutakeru:20160913002246j:plain

そして赤丸で囲っている木材を移設します。
f:id:furutakeru:20160913002700j:plain

この移設自体はネジを外して、位置を変更して再度ネジで固定するだけなので、数分で完了しました。
移設した棚には、ちょっとした展示スペース?的なものを作って、子供の好きなものなどを飾ってます。


今回の作業はベランダで作業をしていきます。

今回もすべての木材に紙ヤスリを使って、ヤスリ掛けしました。
前回同様、60番→100番→240番の順でヤスリます。
端材に紙ヤスリを固定すると本当に楽にヤスリ掛けが出来ます。
f:id:furutakeru:20160913003710j:plain
紙ヤスリ固定前
f:id:furutakeru:20160913003742j:plain
紙ヤスリ固定後

ヤスリ掛けを終えたら今度は、穴開けをします。

この細長い棒状の木材で、新たに設置する天板を支えます。
f:id:furutakeru:20160913003320j:plain

下穴を開けるので、位置を決めます。
f:id:furutakeru:20160913003413j:plain

天板に使用する木材を約834mm幅にカットしたものを3つ用意します。(1本は少し短めに切ってあります)
f:id:furutakeru:20160913004029j:plain

天板にする板を裏からネジで固定します。
f:id:furutakeru:20160913004153j:plain
ネジで固定します。これも下穴を開けておきました。


そして支える棒状の木材を棚に固定していきます。
f:id:furutakeru:20160913111320j:plain

そして天板となる木材を置いてみます。
f:id:furutakeru:20160913111450j:plain

今回、あえて天板を固定しないで使ってみようと思います。
外すことは無いと思いますが、案外これで十分です。

しかし水平を図ってみると・・・
f:id:furutakeru:20160913111606j:plain
若干右側に下がっているのがわかります。
まぁ重いものを常に置く場所ではないので、あまり問題はなさそうです。

実際この棚の使い方として、下の子がまだ小さいのですが、テーブル(こたつのテーブル)の上においておくと、ひっくり返したり舐められたりするので、一時避難的な棚として使う予定です。
そのうち物があふれてかえっているかもしれませんがww

ちなみに今までは約86mmしかなかった天板が、約370mmまで拡張されました。
f:id:furutakeru:20160913112032j:plain

これでお皿なども一時的におけるので、棚の機能性が格段にアップしました。

端材(大きい木材)でこの様に変更できたので、木材を買わなくても良かったので助かりましたw
次はPC用の机を作りたいと思いますが、流石に端材だけでは作れないので、ホームセンターで買って作りますw

またそのうち不満が出てきたら、棚を作り変えるかもしれませんw

おわり。