furutakeの日常

カメラ、DIY、買ったもののレビュー記事、たまにバイクの事など日常的な事を書いてる完全自己満ブログ

ミラーレス一眼DC-GF9を買ってみた

どうも、furutakeです!!

あっという間に今年も6月になりましたね!今年も残り半年か...。 前回の更新約1ヶ月程間隔が空いてしまいましたが、ここ最近仕事が色々とバタバタしていて、休みの日も色々とやることがあってなかなか記事を書けませんでした。 5月末に夜間作業3日連続で行い無事に終了したので、ブログ更新していきますよー!

話がそれてしまいましたが、今回は数年ぶりに新しいカメラを買い増ししまして、そのレビューを書いてみます! あくまでも個人的なレビューですのであしからず。

商品のHPリンク

panasonic.jp

マイクロフォーサーズとは?

www.four-thirds.org こちらで詳しく解説されてますので、参考までにどうぞ。(あまり詳しくはわかってませんが、センサーサイズがフルサイズ>APS-C>4/3(フォーサーズ)というセンサーサイズの違いぐらいしか認識出来てませんw) PanasonicOLYMPUS作った規格といえばわかりやすいでしょうか?ですので、Panasonicのミラーレス一眼のレンズをOLYMPUSのミラーレス一眼に使う事も出来るし、その逆にPanasonicのレンズをOLYMPUSに使う事ができます!

www.itscc.net こちらも参考までに。

スペック

f:id:furutakeru:20190617190647p:plain

開封の儀

とりあえずいつもの開封の儀に取りかかりたいと思います!

まずは箱の外観から。

f:id:furutakeru:20170520213119j:plain

外箱外観。箱に写っているカメラ本体は黒ですが、今回購入したのはオレンジ!(KTMカラー!w)

お次は中身を並べてみます!

f:id:furutakeru:20170520213122j:plain

中身は以下の通り

  • カメラ本体
  • レンズ LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.
  • レンズ LUMIX G 25mm / F1.7 ASPH.
  • ストラップ
  • バッテリー
  • USBケーブル
  • ACアダプター
  • 各種説明書

ズームレンズと単焦点レンズがセットで入ってます!

そして充電器は付属ではついてこなくて、カメラ本体にmicroUSBをさして充電をする事が出来ます。microUSBで充電ができるので、外出先でバッテリーが切れても、モバイルバッテリーでも充電することが出来ます!(バッテリーの充電器は別売りであるみたい。)

f:id:furutakeru:20170520213124j:plain

全部並べた図

カメラ外観

f:id:furutakeru:20170608000505j:plain

レンズを付けてない状態 。

f:id:furutakeru:20170520213130j:plain

カメラ本体に12-32mmのズームレンズが付いてる状態 。

f:id:furutakeru:20170520213134j:plain

25mmの短所点レンズにレンズフードつけて横からはこんな感じ。

f:id:furutakeru:20170608000511j:plain 12-32mmのズームレンズはマウント部分がプラスチックなのに対して

f:id:furutakeru:20170608000516j:plain 25mmの短所点レンズは金属となってます!

f:id:furutakeru:20170604014542j:plain

チルト式タッチパネルがこんな感じて被写体側に向きますので、自撮りするにはピッタリです!

f:id:furutakeru:20170604014546j:plain

f:id:furutakeru:20170604014543j:plain

重量

ついでにどのくらい軽いのかをわかりやすくするために、家にある測りで重さを測定してみましたよ!

メーカーHPでは下記のように書かれてました。

約269g(本体、バッテリー、メモリーカード含む)、約239g(本体のみ)、 約336g(DC-GF9W付属レンズ12-32mm、本体、バッテリー、メモリーカード含む) 約391g(DC-GF9W付属レンズ25mm、本体、バッテリー、メモリーカード含む)

実際に図ってみると・・・。

f:id:furutakeru:20170608000504j:plain

カメラ本体+バッテリー+microSD+ストラップで274g! きっとストラップを付けているからその分の誤差かなと。

お次はレンズを付けて測定・・・。 f:id:furutakeru:20170608000500j:plain

カメラ本体+バッテリー+microSD+ストラップ+レンズ(12-32mm)で353gでした! ちょっと公式の重さと差がひらいた?レンズキャップとレンズプロテクターで少し重くなってますかね!

ついでにレンズ単体でも測ってみた!

f:id:furutakeru:20170608000508j:plain レンズ(12-32mm) 79g!

f:id:furutakeru:20170608000513j:plain レンズ(25mm単焦点) 159g!

当たり前ですが、どれもD7000と比べると軽いです!コンデジ並です!

本体起動

f:id:furutakeru:20170520213125j:plain

最初に時計の設定をしますよ!

f:id:furutakeru:20170520213126j:plain

ホームエリアの設定をします。

f:id:furutakeru:20170520213127j:plain

GMT+9:00の東京・ソウルを選択します。

上記の設定をしたらあとは撮影開始です!

スマホアプリ

play.google.com

Androidを使っている方はGoogle Playからダウンロード!

Panasonic Image App

Panasonic Image App

  • Panasonic Corporation
  • 写真/ビデオ
  • 無料

iPhoneを使っている方は、Appstoreからダウンロード!

アプリで出来ることは下記の通り

  • 撮影した画像をスマホへ転送
  • スマホからカメラの操作(シャッター等)

このアプリを使えば、カメラで撮影した写真をすぐにSNSなどにアップが出来るようになるって事ですね!!

同時購入したアクセサリー類

今回カメラを買う時に一緒に買ったのはこちら。

  • microSD 16GB UHS-I対応
  • レンズプロテクター 37mm用
  • レンズプロテクター 46mm用
  • 液晶保護フィルム
  • レンズフィタークリーナー(ペン型クリーナー)

f:id:furutakeru:20170520213128j:plain SONYmicroSD SR-16UYA T1

f:id:furutakeru:20170520213129j:plain MARUMI製 DHGレンズプロテクト 37mmと46mm

f:id:furutakeru:20170520213123j:plain

レンズペンと液晶保護フィルムも一緒に購入

Kenko Tokina 液晶プロテクター パナソニック LUMIX GF9/GF7/GM1S/G

Kenko Tokina 液晶プロテクター パナソニック LUMIX GF9/GF7/GM1S/G

4Kを撮影するならmicroSDはUHSスピードクラス3に対応したmicroSDがいいそうですが、価格が高くもともと予算もオーバーしていたし、翌日から旅行ということもあり、今回はUHSスピードクラス1のものにしました。

参考 www.toshiba-personalstorage.net

良かった点

自撮りをするにはいい!

あんまり今まで自撮りって恥ずかしくてしたことなかったのですが、このカメラを買ってから何度か子供と一緒に自撮りをしてみたりします(笑)

チルト式タッチパネルモニター

タッチパネルモニターがチルト式のため、ローアングルでの撮影も簡単に行う事が出来ます!

またタッチパネルモニターなので、最近のデジカメでは当たり前かもしれませんが、画面をタッチするとシャッターを切る事が出来ます!フォーカスを合わせるのも簡単ですし、カメラを初めて触る方でも簡単に綺麗に写真が撮ることができると思います!

4Kフォトモードでの連射

4Kフォトモードにして使うと、1秒間に30コマ分の撮影が出来るので、見逃せない瞬間に使うにはいい機能ではないかなと思います。(まだ使いこなせてないですが。) 撮影したらあとから必要な写真だけ切り出せるので、結構便利ですね!

このデータをPCに取り込んで見たところ、動画で撮影して、その中から好きな写真を切り出せるって事みたいでした。まぁ音が無い動画を撮っている感じですね。

小さくて持ち運びが楽!

当たり前ですが、マイクロフォーサーズの規格なのでカメラ本体はかなり小さいです。 少しコンデジよりも大きいぐらいですので、女性でも小さいバックにすっぽりと入ってしまう程、小さいです。持ち運びが楽な分、気軽に撮影することが出来ますね!

気になった点

本体に傷がすぐついた

買った翌日に旅行に行って3日程首からぶら下げて使ってましたが、↓の写真のようにちょっとした傷が付いてました。

f:id:furutakeru:20170607234148j:plain

本体左側の角が少し擦れ傷と、ストラップ部分の金具が擦れたようです。

f:id:furutakeru:20170607234152j:plain

本体右側にも1箇所ストラップ部分の金具が擦れた跡があります。

本体がシルバーとオレンジなので擦れ傷が目立ってしまいますね。こればっかりは仕方ないのかもしれないですね。 D7000はほとんど黒なのでこれくらいの傷は目立たない(傷が付かない訳ではない)ので、ちょっと気になっちゃいました。

モニターが下側に向かない

良かった点としてローアングル撮影が容易と書きましたが、チルト式タッチパネルモニターはローアングル側(上側)には行きますが、ハイアングルで撮影する際に、下側へモニターを向ける事が出来ないので、例えば運動会など人が前にいる場合、ハイアングルで撮影が難しいと思います。

しかしながら、スマホのアプリと連動すればこの問題は解決出来そうです!(片手カメラ、片手スマホっという感じになると思いますが。

撮影例

f:id:furutakeru:20170520200926j:plain 4Kフォトモード(動画)から切り出した写真。

f:id:furutakeru:20170516190915j:plain

夜の暗いところでの撮った写真。

f:id:furutakeru:20170516190830j:plain 25mmの単焦点レンズでの写真(天丼) f:id:furutakeru:20170510105339j:plain 25mmの単焦点レンズでの写真(焼きそば・お好み焼き) f:id:furutakeru:20170510105214j:plain 25mmの単焦点レンズでの写真(たこ焼き)

f:id:furutakeru:20170520212517j:plain 梅の花 f:id:furutakeru:20170520212516j:plain 梅の花 f:id:furutakeru:20170516190812j:plain お酒のビン f:id:furutakeru:20170516190818j:plain ポップフィルターを使ってみた例

furutake.hatenablog.jp

furutake.hatenablog.jp

旅行に行った記事を見ていただければ、ほとんどがこのカメラで撮影したものばかりですので、参考になったら嬉しいです。

流石に手ブレ補正が付いていないので、シャッタースピードが稼げない夜間での撮影では三脚が必要かなと感じますね。

まとめ

お値段的には10万円でお釣りが来る金額で、ある程度発売から時間も経っているので多少はお安くなりました。それでも少し高い気もしますが。 ファインダーが無いので、コンデジでの撮影が慣れている方には問題ないかもしれませんが、普通の一眼レフカメラに慣れているとファインダーを覗き込む癖があって、最初は戸惑うかもしれません。(自分はなんどか覗き込んだw) またアクセサリーソケット?がないので、スピードライトなどのアクセサリー類がが追加できない仕様となってます。 ですので、コンデジみたいだけど、レンズの交換はできるデジタルカメラといったところでしょうか?

また、マイクロフォーサーズ規格の為、OLYMPUSのミラーレス一眼用のレンズも使用することができるそうなので、そういった部分ではレンズ資産の運用?が上手いことできるかもしれないですね!

また本体が小さく持ち運びが楽なので、カメラを買った翌日から行った旅行では、2日半で1200枚程撮影していました。持ち運びが楽になった分、気軽に撮影出来たので、結果としては写真をいっぱい撮りました!

これは今まで使ってたNikon D7000の使用頻度が下がってしまうかも?

追記

2018年2月22日に後継機種であるDC-GF10/GF90が発売されました!!

panasonic.jp

本体カラーも3色となり、個人的にはオールブラックがちょっと欲しい。

そして本体にグリップが新たに付きました!

これはDC-GF9でも真似できそうなので、近々やってみたいと思います!