furutakeの日常

カメラ、DIY、買ったもののレビュー記事、たまにバイクの事など日常的な事を書いてる完全自己満ブログ

【カメラ】SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACROを買ってみた

どうも、furutakeです。

今回は数年ぶりにカメラレンズを購入しましたので、レビュー記事でも書いてみたいと思います!

購入に至った経緯

購入の参考にした記事

zankin12yen.hatenablog.com

同じはてなブロガーでNinja400に乗っておられるバイクブロガーよんぴる (id:zankin12yen)さんです!

こちらの望遠レンズ購入した記事を見てから、「あ、望遠レンズほしい」という物欲が発生して、まんまとほしい病にかかりましたw zankin12yen.hatenablog.com

またこちらのツーリングの記事内で使われている写真を見て、なおさらズームレンズ欲しいなぁーと思いましたw

よんぴるさん、物欲の刺激をして頂きありがとうございますw

購入目的は子供の運動会の為

10月といえば運動会シーズンですよね!

今まで使用していたレンズは標準ズームレンズ。18mm-105mmまでのレンズ。(35mm換算で27mm-157mmぐらいかな?)

運動会となると、結構みなさん前の方に行って場所取り等をすると思います。

そうなると、場所が取れない場合は結構後ろから見なくては行けない場合があり、今までなるべく前に行くように場所取りを頑張ってました。

しかし頑張って場所取りしても、ズームが若干足らない印象でした。

そんな中、望遠レンズ買ったらもっとアップで撮れるだろうし、場所取りをしなくても済みそう!なんて妻へ伝えましたが、望遠レンズ=高いというイメージしかないので、買えないだろうなーなんて半ばあきらめてました。

しかし、色々と調べて行くとかなりコストパフォーマンスがいい望遠レンズを発見したのです!

望遠レンズの種類が多く悩んだ

コスパがいいレンズは発見したものの、意外といくつかのメーカーからだしているレンズもあれば、Nikon純正のレンズもあり、若干悩ましいものです。 ここはお財布との相談も必要ですね。

下記のレンズはすべてヨドバシカメラで動作確認等をしてきました。その印象等をつらつら書いてみたいと思います。

TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

www.tamron.jp

上記のよんぴるさんがご紹介しているレンズは望遠レンズの最新版で手ぶれ補正付き。 その分コストが少し高くなっており、重さも少し重くなっています。でも手振れ補正があるので、ズームした時にもブレの無い写真が撮れます!

TAMRON AF70-300mm F/4-5.6 Di LD MACRO USD

www.tamron.co.jp

こちらは手ぶれ補正はないですが、コスパが素晴らしいレンズ。15,000円程度で購入出来るのが魅力!望遠レンズ=高いというイメージを覆されました。 ズームして撮影すると、手振れ補正がないので、やはり少しブレが発生する印象でした。 でも3脚使える場所なら、特にブレ等も気にならないのでは?と思います。

SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

www.sigma-global.com

こちらも手ぶれ補正はないですが、コスパが素晴らしいレンズ。上記のタムロンレンズ同様、15,000円程度で購入出来ます!

SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

www.sigma-global.com

こちらも手ぶれ補正はなく、基本的に上のレンズと一緒ですが、フレア等低減してくれる特殊レンズを使っているそうです。 上記のレンズより6,000円程度お高くなります。

今回買ったのはこれ!

タイトル通りですが、今回購入したレンズはSIGMAの望遠レンズ(マクロ付き)です!

製品名はSIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

あれ?よんぴる (id:zankin12yen)さんが買ったレンズじゃないの?と思うかもしれません。

そうなんです。今回コスパを優先してSIGMAの望遠レンズを購入する事にしました。

www.sigma-global.com

本当は手ぶれ補正があった方がいいに決まってます!しかしながら家庭のお財布状況等を踏まえ、コスパ優先でこちらの手ぶれ補正はないSIGMAの望遠レンズにしました。

決め手となったのは、AF時のモーター音。ヨドバシカメラの店員さん曰く、タムロンのレンズと、SIGMAだとSIGMA製のレンズの方が、AFのモーター音が静かと教えてもらい、その場で試しましたが、タムロンのレンズよりは静か。でも全く音がしないという訳ではありません。

今後、何か静かな部屋で撮影する際に、AFの音が気になってしまうような気がしたので、こっちのレンズにしてみました。

ちなみに価格的にはタムロンのレンズもシグマのレンズも大差ありませんでした。

開封の儀

いつものように開封してみたいと思います!

DSC_9263

まずは外箱。

DSC_9274

いつものレンズフィルターも購入!

DSC_9277

箱から出したら説明書類とレンズ本体。

DSC_9284

レンズ本体外観(フードなし)

DSC_9287

レンズ本体外観(フードあり)

DSC_9286

made in Japan!

DSC_9297

AFとMの切り替えスイッチの上側にマクロとノーマルの切り替えスイッチもあります!

マクロ撮影は200-300mmの範囲で撮影可能!それ以外の範囲ではスイッチを切り替え出来ないようになってます。

DSC_9290

レンズフィルターもちゃんとケースに入っています!

DSC_9292

あけるとこんな感じ。

P1070035

D7000へレンズ装着!!

P1070036

レンズを伸ばすとこんなに長くなります!!!

撮影サンプル

カモを撮影

先日川の近くに行く用事があったので、カメラを持って撮影に行ってきました!

ちょうど川でカモが泳いでましたので、撮影してみることに。

DSC_0022 D7000,70-300mm F4-5.6 DG MACRO, 1/800, 300mm, F5.6, ISO800

なにか餌?を食べてます。

DSC_0019 D7000,70-300mm F4-5.6 DG MACRO, 1/800, 300mm, F5.6, ISO800

足で頭をかいている様子。

DSC_0043 D7000,70-300mm F4-5.6 DG MACRO, 1/2500, 70mm, F4, ISO800

引きの70mmで撮影するとこんな感じ。

ズームすると・・・

DSC_0052 D7000,70-300mm F4-5.6 DG MACRO, 1/1600, 270mm, F5.6, ISO800

こんなに大きく撮れます!!さすがズームレンズ!!バチャバチャして水で身体を洗っているような様子でした。

マクロのサンプル撮影

せっかくある機能なので、マクロ撮影も挑戦してみました。

DSC_9325

バナナのシュガースポットをマクロ撮影してみました!!

DSC_9324

DSC_9323

レンズを購入した翌日、子供の運動会の為、妻がお弁当のおかずを作っており、そのおかずを撮ってみたりしましたw

他のサンプル

いつも家電を買う時にお世話になっているヨドバシさんでもフォトレビューされてますので、よかったらこちらも参考までに。

photo.yodobashi.com

カメラ機材が増えてきた

f:id:furutakeru:20171030000654j:plain
左から D7000,50mm,18-105mm,70-300mm

  • カメラ本体 Nikon D7000
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
  • AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
  • 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7500 ボディ ブラック

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7500 ボディ ブラック

  • 発売日: 2017/06/09
  • メディア: エレクトロニクス

機材が増えると運搬する鞄が欲しくなって・・・

f:id:furutakeru:20171030000703j:plain

  • スピードライト SB-700

Nikon フラッシュ スピードライト SB-700

Nikon フラッシュ スピードライト SB-700

  • 発売日: 2010/11/26
  • メディア: Camera

さいごに

望遠ズームレンズ買って正解でした。 今回子供の運動会の前の日に購入して、いきなりぶっつけ本番という中、意外にも良く撮れました!!

幼稚園最後の運動会という事で、気合を入れて撮影に挑みました!三脚も使いたかったのですが、三脚の使用は不可との事だったので、手ぶれ補正はしっかりカメラを構えて自前で手ブレ補正をしましたよw(日中は明るかったので、ほとんどブレはしませんでした)

ちょっとだけ気になったのが、すこしピントが甘いような気がすること。 レンズの問題なのか?それとも腕の問題なのか?はたまたカメラ本体(D7000)の問題なのか?は不明ですが、そろそろボディ買い替えたいなんて思ったりw(全く持って予算がありませんので、買い替えなんて無理w)

次回は、上記のカメラバックについて書いて近々アップします!!